満月の手紙2025年1月14日

満月の手紙

サイトリニューアル第一回目の満月の手紙なのに、

1日遅れでの発表となってしまいました。(すみません)

早速ではありますが、

2025年1月14日の満月の手紙をお届けいたします。

2025年1月14日の満月の基本情報

1月14日、朝の7時28分に月は満月のピークを迎えます。

今回は、かに座の23°という位置で満月となります。

月を照らす太陽はかに座の向かい側、

やぎ座の23°の位置から

月全体を照らしています。

運気についてお話する前にお伝えしたいこと〜前提〜

満月から次の新月までの14日間の運気のお話をするにあたり、

当研究所では起点となる満月のホロスコープではなく

終点となる新月のホロスコープを読み解いてお話をします。

個人名義で運営していた他のサイト等で

長年にわたり『新月の手紙』『満月の手紙』というタイトルで

14日間の運気の流れや運気の波に乗る際のポイントについて

お話を続けてきました。

当初は新月のタイミングで新月のホロスコープを、

満月のタイミングで満月のホロスコープを読んでいました。

しかし、長年続けていくうちに

「未来に向かって刻一刻と時は進んで

ホロスコープに登場する惑星も動いているのだから、

新月あるいは満月の時点から先の14日間の運気をみるのであれば

14日後の未来のホロスコープを見るのが妥当ではないか」

という考えに至り、今のスタイルに落ち着いています。

前置きが長くなりましたが、

1月14日から次に新月を迎える

1月29日までの運気についてお話しします。

ここでお話する内容は、

どの生まれ星座の人にも当てはまる

全般的な運気のお話です。

2025年1月14日から1月29日までの運気のテーマとポイント

<テーマ>

  • 家族や日頃多くの時間を共有しているチームの中で自分の特性を活かして貢献する
  • ごく身内の間で個性を発揮する

<ポイント>

  • 血縁のある人、遺伝的に近しい人同士のグループの中でも、一人のユニークな人として存在する
    →相手がたとえ血を分けた子供であっても、一人の個性を持った人として尊重する
  • 「家族(仲間)だから言わなくてもわかるはず」という思い込みがフラストレーションを生む可能性
  • 本能の部分で半ば衝動的に生じる、愛なのか情なのか区別のつかない感情に翻弄されやすい
  • まめに世話を焼かなくても良いところで世話を焼いてしまう
    →家庭やチームの中で自分の居場所を確立したいがために、他の家族(仲間)の世話を必要以上に焼こうとしていないか?
  • 近い境遇の人、共感し合える人を見つけた時に、急速に打ち解ける可能性

所長の個人的な見解

次の新月(1月29日)までの日々を過ごす上で心がけたいことは

『俯瞰で見る』

ではないかと考えます。

「私がやってあげないと」と世話を焼こうとする時などに

自分と相手、そして自分と相手の周辺の状況を俯瞰で見て、

自分が相手に手を差し伸べるのが適切かどうか、

手を差し伸べるならどこまで差し伸べるか、など

相手の持つ能力や状況を踏まえて

手を差し伸べたいものです。

※今回お伝えしました内容については、14日後に振り返り(検証)を行い、報告したいと思います。

タイトルとURLをコピーしました