2025年3月14日の満月の基本情報
3月14日、15時56分に月は満月のピークを迎えます。
今回は、乙女座の23°という位置で満月となります。
また、今回の満月は月食を伴うスペシャル版です。
満月はなんらかの結末や見通しが示される
『節目』という意味合いが付されますが、
月食を伴うと、より『節目』という意味合いが濃くなります。
新たなステージでの挑戦を決意する人もいるでしょう。
運気についてお話する前にお伝えしたいこと〜前提〜
満月から次の新月までの14日間の運気のお話をするにあたり、
当研究所では起点となる満月のホロスコープではなく
終点となる新月のホロスコープを読み解いてお話をします。
個人名義で運営していた他のサイト等で
長年にわたり『新月の手紙』『満月の手紙』というタイトルで
14日間の運気の流れや運気の波に乗る際のポイントについて
お話を続けてきました。
当初は新月のタイミングで新月のホロスコープを、
満月のタイミングで満月のホロスコープを読んでいました。
しかし、長年続けていくうちに
「未来に向かって刻一刻と時は進んで
ホロスコープに登場する惑星も動いているのだから、
新月あるいは満月の時点から先の14日間の運気をみるのであれば
14日後の未来のホロスコープを見るのが妥当ではないか」
という考えに至り、今のスタイルに落ち着いています。
そこで今回は3月14日の満月の後、
次に新月を迎える3月29日のホロスコープを読み解き、
3月14日から29日までの運気についてお話しします。
ここでお話する内容は、
どの生まれ星座の人にも当てはまる
全般的な運気のお話です。
2025年3月14日から3月29日までの運気のテーマとポイント
<テーマ>:思いと行動が一致しているか点検する
<ポイント>:
・『思いと行動』はあくまで自分自身のもの
→自らの内面にある「思い」と自らの「行動」が向き合う対象である
・自らの思いと行動に不一致がある場合、願望成就や目標達成は難しくなる
・「努力しなくては結果はついてこない」という言葉を気にしつつも、
「童心にかえって無邪気に楽しみたい」という本心がちらつく
・努力せねば願望成就も目標達成も叶わない、というのは本当か?
→自分の本心に逆らった努力を重ねている場合は?
→自分の本心に逆らい続けることは容易ではなく、行動の継続が難しい
→自分には合わない、不向きな努力の仕方をしている場合は?
→この場合も、行動の継続が難しくなり、成就もまた難しくなる
→自分が興味を持って取り組める方法、楽しみながら取り組める方法を選択する
・家族や仲間などごく近しい関係の人との間柄や、相手に対する印象の変化
→人との関わり合いの中で発生する突発的かつイレギュラーな出来事
→衝動的な別れと出会い(感情が昂ると冷静さを忘れる・注意)
→長く慣れ親しんだ間柄ほど、変化を大きく感じる可能性
・「誰かに必要とされる自分でありたい」と願うあまり、
自分を『努力』という言葉で縛ってしまう恐れ
→過度に自分を追い込んでいないか、随時チェックする
・普段なら選ばないような選択肢も、選択の余地を検討してみる